カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:TBM-SW77

レヴォーグ

レヴォーグの音を良くしたいということでご来店頂き、オーディオシステムをご提案させて頂きました。


レヴォーグ ドア ユニット−N70F

レヴォーグ ツイーター 純正位置

フロントドア純正位置にソニックデザインのプレミアムライン、ユニット−N70F を設置いたしました。

ダッシュボードの純正位置にはツイーター SD−T25 を取付いたしました。


レヴォーグ サイバーナビ

ナビはスバル純正サイバーナビが付いていましたので、細かい音質調整を行います。

また、今回のサイバーナビから内蔵アンプを使ったバイアンプ方式にも対応していますので、ツイーターとドアのウーハーをそれぞれ内蔵アンプで鳴らします。

ツイーターとウーハー別々にタイムアライメントが使えますので、より立体的な音像が楽しめます。



レヴォーグ シート下 PRS-D700

レヴォーグ TBM−SW77

サブウーハーTBM−SW77を運転席シート下に設置し、低域を補強します。

サブウーハーを駆動するアンプは助手席シート下にカロッツェリアのPRS-D700を設置しています。


全て純正位置、シート下のデッドスペースを利用し、スマートに取付出来ました。


音もダッシュボード上に綺麗にボーカルが浮かび上がり、クリアで透明感のあるサウンドを奏でていました。



サウンド21 藤原



昨年ハイグレードモデルを購入いただきましたレヴォーグが、システムアップのため入庫しました。
DSC_6491

前後のハイグレードモデル交換でも十分な量感が出るのですが、さらに低い音を鳴らして音を良くしようということになりました。
取リ付けるのはソニックデザインのTBM-SW77とカロッツェリアのPRS-D700です。
TBM-SW77は頑強なバスレフポート付きの箱にハイグレードモデルと同じスピーカーを2本付いています。
DSC_6478

このスピーカー、A4サイズという小型サイズから想像を絶するほどの超低音が鳴ります。
サイズが小さいためレヴォーグの運転的シート下にすっぽりと収まります。
振動版は安全のため前向きに取り付けます。
DSC_4992

助手席シート下にはTBM-SW77を駆動するためのアンプ PRS-D700を設置しました。
DSC_4989

サイバーナビが付いていたので、この調整機能を駆使してセッティングました。
今回はサブウーハーの位相合わせのためタイムアライメントが重要になります。
DSC_6483

サブウーハーを付けたことで躍動感が増しエネルギッシュで感動できる音となりました。
やはり音の土台である低音が安定すると楽しいですね。
そして、いままで走行時のロードノイズで消えていた音もしっかり聴こえるようになりました。

フロントドア、リアドア、サブウーハーの6本のスピーカー全てがハイグレードモデルの振動版になったため音のスピード、音色が揃いとてもバランスの良いシステムが完成しました。

■ソニックデザイン TBM-SW77(サブウーハー) 
価  格: 105,840円(税込) 

  ※取付費は別途必要です
   TBM-SW77は別途アンプが必要です

■ソニックプラス レヴォーグ用 ハイグレ―ドモデル 
SX-L01M(フロント+リアの6スピーカーセット)


価  格: 210,600円 
取付工賃: 30,240円 
合  計: 240,840円 
参考取付時間: 3.5h

  ※価格は全て税込ですSX_L01M_S

 
main
スバル車のスピーカー攻略ガイド

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

前回、ソニックプラス ハイグレードモデルを付けていただいたレヴォーグにお乗りのお客様が来店されました。
DSC_5269
WS000004

さらに音を良くするためにサブウーハーを付けることになりました。
おすすめした商品はソニックデザイン TBM-SW77です。
ハイグレードモデル SXーL01Mと同じウーハーを2本使っています。
TBM-SW77

A4サイズの小型ウーハーのため運転席シート下にきれいに収まりました。
DSC_5273
PC200494

助手席シート下にカロッツェリアのアンプ PRS-D700を設置してサブウーハーを鳴らします。
PC200490

ケンウッドの彩速ナビが付いていたので、この調整機能をふんだんに使って音質を追い込んでいきました。
DSC_5821
DSC_5824

ソニックデザインのスピーカーは小口径ゆえレスポンスが良く音の立ち上がりが早いのが特徴ですが、サブウーハーまで同じスピーカーになったことで音色の揃ったバランスの良い音が愉しめます。
土台である低音がしっかりしたため安定感のあるエネルギッシュな音で、さらに聴きやすくなりました。

■ソニックデザイン TBM-SW77(サブウーハー)

価  格: 105,840円

  ※税込、取付費用別途必要です
   アンプがないと鳴りません(今回はPRS-D700使用) 
    


■ソニックプラス レヴォーグ用 ハイグレードモデル
SX-L01M(フロント+リアの6スピーカーセット)


価  格: 210,600円 
取付工賃: 30,240円 
合  計: 240,840円 
参考取付時間: 3.5h

  ※価格は全て税込です
WS000004

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっているお客様のホンダ ストリームが入庫しました。
DSC_5472

以前からのシステムが古くなったため、入れ替えることになりました。

フロントドアのスピーカーをソニックデザインのTBM-1877Aiに交換します。
本来このスピーカーはこのようなデッドニング(防振作業)が必要ないのですが、以前のスピーカーは箱(エンクロージャー)にスピーカーが入っていなかったためにこのような状態になっています。
DSC_5457
DSC_5482

ツイーターはAピラーを成形して角度を振って取り付けました。
DSC_5485

運転席シート下にサブウーハー TBM-SW77を取り付けました。
DSC_5478

左が以前お使いのサブウーハー、右が今回取り付けたソニックデザインのサブウーハーです。
ラゲッジルームの半分近くを30kgくらいあるサブウーハーBOXがしめていたのですが、シート下の設置によりラゲッジが有効活用できるようになりました。クルマのスペースが広くなって重量も軽くなりました。
口径が小さくなっても距離が近く十分な低音再生ができます。
DSC_5492

アンプはカロッツェリア PRS-A900をラゲッジルーム床下に設置しました。
DSC_5475

センターコンソールを作ってカロッツェリアのDEH-P01を核にサイバーナビの信号を入力しています。
音響測定器を使って細かいデーターを元に入念に音のセッティングをしました。
DSC_5487

DSC_5486

車外への音もれが大きく減少して、音のエネルギーがキレイにリスナーに届くようになりました。
全てのスピーカーがクロスマイクロファイバー振動板の77mmになり、同じ材質のため非常に繋がりが良く、小口径ゆえスピード感があり想像を絶するクリアで締まった音が聴こえるようになりました。

■ソニックデザイン TBM-1877Ai  102,600円

■ソニックデザイン TBM-SW77   105,840円


  ※価格は全て税込です


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっているお客様のフィアット500<アバルト595 コンペティツィオーネ>が入庫しました。

スライディングルーフの装備されたお洒落なおクルマです。

BlogPaint


オーディオを良くしたいとのご要望で、かねてから熱望されていたソニックデザインを付けることになりました。

フロントドアに取り付けたスピーカーはソニックデザインのTBM-1877Aiです。

TBM-1877Ai


純正のスピーカーから交換しました。

DSC_4276

DSC_4279


このおクルマもドア鉄板などのデッドニングはしていません。

エンクロージャーに入ったスピーカーと交換するため、スピーカーの背圧でドア鉄板や内貼りが震えることが大幅に減少します。

とくに剛性の低いドアに装着した場合は、効果が大きく実感でき、車外への音漏れも大幅に減ります。



若干の内貼り内の加工は必要ですが、復元しても外見の変更がなく純正のデザインは変わりません。

DSC_4297


ツイーターも純正のAピラー内に埋め込みました。

DSC_4299


サブウーハーのTBM-SW77をシート下に設置しました。

TBM-SW77


TBM-SW77はカロッツェリアのアンプを使って鳴らしています。

このスピーカーもTBM-1877のウーハーと同じものを使っているため、全てのスピーカーが同じ音色できれいに繋がります。

DSC_4294


サイバーナビが付いていたため、測定器を使って音質調整をおこなってお渡ししました。

DSC_4296


わずか77mm口径のスピーカーが4台と18mmのツイーターが鳴っているだけなのに全帯域にわたって十分な音圧を得ることができます。

タイトでキレがありスピード感のある締まったサウンドを愉しむことができるようになりました。


ソニックデザイン  TBM-1877Ai   102,600円(税込み)     
        
              TBM-SW77  105,840円(税込み) 


お問い合わせ

↑このページのトップヘ