カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:UNIT-N70F

いつもお世話になっているお客様がポルシェ マカンを購入されました。
DSC_0315
DSC_0317


以前のおクルマにもソニックデザインをお使いで気にいっておられましたので、今回もソニックでオーディオを組むことになりました。

ヘッドは純正を使い、ヘリックス P-SIXDSP MK2で音をコントロールします。

フロントドアにUNIT-N70F(ソニックデザイン)を取り付けました。
バッフルボードには特注10mm厚の硬質PVCバッフルを使用して、剛性が強く長期の経年変化に耐えるようにしました。
鉄板加工など、車両における加工は、ほとんどありません。
DSC_2164
DSC_0287
DSC_0309


ダッシュ左右に新製品のSD-T18F(ソニックデザイン)を付けました。
サイズが小さくなったものの、以前のものより高性能なツイーターとなっています。
DSC_0285
DSC_0312


サブウーハーとプロセッサーアンプをラゲッジルーム床下に収納しました。
サブウーハーは最高峰モデルのSW-77N(ソニックデザイン)を使い、音のエネルギーが後方に逃げないように仕切りを入れました。
核となるプロセッサーアンプは、現在最も進化しているP-SIX DSP MK2を使いました。
DSC_0303
DSC_2200
DSC_2203


ヘッドは純正をそのまま使うため、ナビの音声案内を含め使い勝手は一切かわりません。
地デジの装着されていないおクルマでしたので、インターフェースを使い映像を映し、タッチパネルにて選曲ができるようにしました。
DSC_0308
DSC_0322


最後に音響測定器「SIEG」を使いPCにて音調整をしました。
DIRECTORを使っていますので、音の異なる4つのセッティングメモリーを入れてお渡ししました。
DSC_0295


生々しく、たくましいエネルギー感に満ちたサウンドがフロントガラス前方から、溢れるように聴こえていました。

ご利用ありがとうございました。

□ ヘリックス P-SIX DSP MK2の詳細はこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸

いつもお世話になっているお客様がゴルフ7にお乗換えされました。
DSC_8433


ドライビング性能の高いゴルフRです。
前モデルのRも評判は良かったのですが、さらに走りが良くなったようです。
DSC_8436


さて、以前のおクルマでお使いのソニックデザインで、スピーカーを交換したい、というとになりました。
以前はスピーカーそのものをドアに付けていましたが、ゴルフ7ではフロントドアにエンクロージャー方式のUNIT-N70Fを付けました。 DSC_8425
DSC_8454


ツイーターはAピラーの純正位置に付けました。
DSC_8428
DSC_8450


リアドアには以前のスピーカーを、作成したMDFバッフルを使って付けました。
DSC_8431
DSC_8455


ソニックデザインはスピーカー口径が小さいため質量が軽く、純正アンプでもしっかり鳴っていました。
前後とも同じスピーカーに交換したため、バランスの良い音となりました。
以前はエンクロージャー(箱)に入ってないスピーカーでお聴きいただいていましたが、フロントをソノキャストというエンクロージャーに入ったスピーカーに交換したことにより、締まりのある明瞭なサウンドが愉しめるようになりました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

こちらの姉妹店もよろしくお願いいたします
   ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025
    

 

メルセデス・ベンツ(W176)A45AMGが入庫しました。
DSC_3703

ソニックデザインを取り付けたいと電話でご予約を受けていました。
当初カジュアルラインのTBM-1877Aiの取り付けをご予約されていたのですが、店頭での試聴をされた結果、上級モデルのプレミアムラインの取り付けとなりました。
UNIT-N70FとSD-T25を使ってフロントスピーカーを交換します。
交換するスピーカーの片側分です。
DSC_3759

Aクラスはドアスピーカーが交換しにくい構造になっているためソニックプラスでは、ここは交換しないことになっています。
今回はエンクロージャー(箱)方式のスピ―カ―に交換するため加工が必要なため、お客様にはその旨を承諾いただいてます。
純正スピーカーを撤去、穴径を広げてから取り付けていきます。
DSC_5137
DSC_5139

サイドミラー裏のツイーターも交換しました。
DSC_3712
DSC_5138


内張りを復元しました。
キレイな純正デザインはそのままです。
DSC_3705
DSC_3708

スピーカーのみの交換ですが、低域のボン付きがなくなり解像度が上がり一音一音が鮮明になったため非常に音楽性に富んだ音が愉しめるようになりました。



■ソニックデザイン UNITーN70F+SD-T25+ネットワーク
価  格: 207,360円 
取付工賃: 41,200円 
合  計: 248,560円 
参考取付時間: 6h

  ※価格は全て税込です
   取付工賃は特別価格です 

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus


メルセデス・ベンツ CLAクラス(C117)が入庫しました。

BlogPaint
BlogPaint

撮影が夜であったため、参考に他の同じCLAクラスを掲載しました。

超人気車のため年内の納車が間に合わないようです。

おクルマがAMGでハーマンカ―ドンサウンドシステム装着車でしたが、さらに音を良くしたいとのご要望で前後ドアをエンクロージャー方式のソニックデザインに交換することになりました。

まずフロントドアのスピーカーを交換していきます。

通常のクルマと異なりスピーカーがドアパネルの裏側から固定されているため取付用のリベットが見えません。

DSC_2677


今回はパネルを解体せず、スピーカーの振動板を撤去して表側から3本のリベットを外していきます。

DSC_2678
DSC_2685


取り付けたスピーカーはソニックデザインのUNIT-N70Fです。

アルミダイキャストエンクロージャーとアラミド振動板を使ったレスポンスの良い優れものです。

DSC_2700


サイドミラー裏の純正ツイーターをソニックデザインのSD-T25に交換しました。

DSC_2690


リアドアも同じ方法でソニックデザインのTBM-1877Aiを取り付けました。

DSC_2693
DSC_2704


前後ともエンクロージャー方式のソニックデザインに交換したため、音の輪郭がはっきりして締まりのある力強い音になりました。

また、音量を上げても車外への音漏れも大幅に減少しました。



□ ソニックデザイン  UNIT-N70F   140400円(税込み)

              TBM-1877Ai    102600円(税込み)

       
* 上記、取付費は別途必要です。


お問い合せ

いつもお世話になっているお客様のVWパサートが入庫しました。

都会的でハイセンスな雰囲気のあるおクルマです。

BlogPaint


フロントドアにUNIT-N70F、ミラー裏にSD-T25を取り付けました。

専用バッフルを作成して丁寧に取り付けていきます。

DSC_2641

DSC_2645


リアドアにはTBE-1877Biを取り付けました。

前後のスピーカーをエンクロージャー方式のソニックデザインに交換したことで、オーディオ再生時のドア鉄板の振動が大幅に減少して車外への音もれも少なくなります。

周りを気にせずオーディオに浸れるので安心です。

DSC_2638
DSC_2648


トランク右隅にサブウーハーのTBE-SW77iを設置しました。

DSC_2651


フロントスピーカーのアンプはビーウィズのR-107S BS01LTDを2台使い、トランクルーム床下の前方に設置しました。

このアンプは高さがわずか39mmで小型高性能なのでこのような狭いスペースの取り付けも可能です。

DSC_2649


リアスピーカーとサブウーハーは左隅の床下に設置したカロッツェリアのPRS-D700を2台使って鳴らしました。

DSC_2654


純正ナビにRCAのアウトがあったので、接続もスムーズでした。

DSC_2644


スピーカーを純正位置に納めたため外観の変更もなく、アンプもクルマのデッドスペースを使ったので露出するこはありません。
純正ナビを使っているため使い勝手もそのままで、ハイクオリティで鮮度の高い音が鳴っていました。


□ ソニックデザイン

フロントウーハー  UNIT-N70F  120000円(税込)

リアスピーカー   TBE-1877Bi    49800円(税込)

サブウーハー    TBE-SW77i    59800円(税込)

* 取付費別途必要です。
* 4/1より価格改定によりUNIT-N70Fは140400円(税込)
                  TBE-1877Biは 56160円(税込)
                  TBE-SW77iは 68040円(税込)
                               となります。


お問い合せ

↑このページのトップヘ