いつもお世話になっているお客様がジャガーXKRにお乗換えです。
非常にクラシカルで味わい深い車です。

サイバーナビ AVIC−ZH99CSを核に前回のおクルマでご使用のビーウィズステートとソニックデザインを鳴らしました。

純正には1DIN分のスペースしかありませんが、下段の純正スイッチを移動して2DIN分を確保してZH99を取り付けました。

純正のスイッチはグローボックス内に移設しました。
ハザードスイッチはステアリングリモコンにて操作できるよう工夫しています。

フロントスピーカーはソニックデザインのユニットN70Fを純正位置に取り付けました。
内張りのデッドニングや吸音処理も入念に行っています。

外観の変更はなく、純正インテリアデザインを損なう事もありません。

トランクルーム右側にはビーウィズステートとアンプを取り付けました。

純正の内張り内に全てのユニットを納め、トランクスペースを確保しました。
また、トランク右側にはサブウーハー SW−77Rを取り付けしています。

最後にリアライセンスの上にバックカメラを埋め込みました。
ジャガーXKRのデザインや雰囲気を非常に気に入られてご購入された車ですので、出来るだけ純正のイメージを崩さないように考慮し、その中でも最良の音質が出るように見えないところまでしっかりと手をかけています。
お客様にも仕上がりと音質でとても気に入って頂けたようでした。
非常にクラシカルで味わい深い車です。

サイバーナビ AVIC−ZH99CSを核に前回のおクルマでご使用のビーウィズステートとソニックデザインを鳴らしました。

純正には1DIN分のスペースしかありませんが、下段の純正スイッチを移動して2DIN分を確保してZH99を取り付けました。

純正のスイッチはグローボックス内に移設しました。
ハザードスイッチはステアリングリモコンにて操作できるよう工夫しています。

フロントスピーカーはソニックデザインのユニットN70Fを純正位置に取り付けました。
内張りのデッドニングや吸音処理も入念に行っています。

外観の変更はなく、純正インテリアデザインを損なう事もありません。

トランクルーム右側にはビーウィズステートとアンプを取り付けました。

純正の内張り内に全てのユニットを納め、トランクスペースを確保しました。
また、トランク右側にはサブウーハー SW−77Rを取り付けしています。

最後にリアライセンスの上にバックカメラを埋め込みました。
ジャガーXKRのデザインや雰囲気を非常に気に入られてご購入された車ですので、出来るだけ純正のイメージを崩さないように考慮し、その中でも最良の音質が出るように見えないところまでしっかりと手をかけています。
お客様にも仕上がりと音質でとても気に入って頂けたようでした。