カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:VWパサート

いつもお世話になっているお客様のVWパサートが入庫しました。

都会的でハイセンスな雰囲気のあるおクルマです。

BlogPaint


フロントドアにUNIT-N70F、ミラー裏にSD-T25を取り付けました。

専用バッフルを作成して丁寧に取り付けていきます。

DSC_2641

DSC_2645


リアドアにはTBE-1877Biを取り付けました。

前後のスピーカーをエンクロージャー方式のソニックデザインに交換したことで、オーディオ再生時のドア鉄板の振動が大幅に減少して車外への音もれも少なくなります。

周りを気にせずオーディオに浸れるので安心です。

DSC_2638
DSC_2648


トランク右隅にサブウーハーのTBE-SW77iを設置しました。

DSC_2651


フロントスピーカーのアンプはビーウィズのR-107S BS01LTDを2台使い、トランクルーム床下の前方に設置しました。

このアンプは高さがわずか39mmで小型高性能なのでこのような狭いスペースの取り付けも可能です。

DSC_2649


リアスピーカーとサブウーハーは左隅の床下に設置したカロッツェリアのPRS-D700を2台使って鳴らしました。

DSC_2654


純正ナビにRCAのアウトがあったので、接続もスムーズでした。

DSC_2644


スピーカーを純正位置に納めたため外観の変更もなく、アンプもクルマのデッドスペースを使ったので露出するこはありません。
純正ナビを使っているため使い勝手もそのままで、ハイクオリティで鮮度の高い音が鳴っていました。


□ ソニックデザイン

フロントウーハー  UNIT-N70F  120000円(税込)

リアスピーカー   TBE-1877Bi    49800円(税込)

サブウーハー    TBE-SW77i    59800円(税込)

* 取付費別途必要です。
* 4/1より価格改定によりUNIT-N70Fは140400円(税込)
                  TBE-1877Biは 56160円(税込)
                  TBE-SW77iは 68040円(税込)
                               となります。


お問い合せ

ブログネタ
カーオーディオ に参加中!

カーオーディオ - livedoor Blog 共通テーマ

本日はお盆前最後の営業日で、お盆休みまでにお渡ししないといけない車が4台ありました。
また、お昼よりオートサウンドの取材が入りとても忙しい1日でした。

明日から4日間お盆休みを頂きます。ゆっくりリフレッシュしてお盆明けより皆様の車の作業に万全の状態で挑みますので宜しくお願いいたします。

その中の1台VWパサートのご紹介です、ボルボV70Rも後ほどアップ致します。

パサート






いつもお世話になっているお客様のVWパサートです。

AVIC−ZH900をメインにビーウィズのRー205Sでソニックデザインのシステム77タイプRを鳴らしていましたが、更なる音質アップを目指し今回デジコア808の取付にいたりました。

以前から音質アップの方法を模索していたのですが、ステーションワゴンなのでフロント2wayマルチ、リアスピーカー、サブウーハーを鳴らそうと思うと8chアンプが必要で、それにプロセッサー等の部品を足していくと設置場所も無く何か良い商品が出ないか待っておられました。

パサート デジコアパサート デジコア蓋






デジコア本体はトランクサイドの工具入れの蓋の中に収めました。
こんな狭いスペースに収納できるのですから、デジコアは本当にコンパクトですね。

蓋をすると純正と変わりません。

CFカードは最近は8GBの大容量タイプも出回り頻繁に交換することも無いと思います。

パサート フロントスピーカーパサート SW






フロントスピーカーとサブウーハーです。
以前から取付していたものですが、スピーカーコードの引き換えとドアの内張りの吸音処理を施しました。

パサート デッキ






AVIC−ZH900のVTR入力でデジコアの画像を映します。
ナビの音声案内用スピーカーも付けていますので案内中もデジコアの音楽を楽しめます。
また、デジコアには純正入力もありますので、AVIC−ZH900のCD/DVD、TV、ラジオ、ミュージックサーバーも全て使えます。
ミュージックサーバーの音もかなり良くなっていましたよ。


音は非常に情報量の多い粒立ちの良い高音と適度に引き締まったスピード感のある中低域がとてもバランスよく鳴っていて、少しでも永くこの空間に浸っていたいなと思いながら音楽を楽しめました。



魔法のBOXデジコア808皆さんもいかがですか。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ