カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:W463

ご来店にてプロセッサーアンプとスピーカー交換にて、オーディオを組むことになりました。
ご入庫いただいたおクルマはメルセデス・ベンツGクラス(W463)です。
DSC_0361


スピーカーはソニックデザインのTBF-1877Aiをフロントドアに取り付けました。
多少の加工は必要ですが、外観の変更なしにキレイに納まります。
DSC_0365
DSC_0372


ツイータ―もダッシュの純正位置に納めます。
いつものことながら、解体時間のかかる取り付けとなります。
DSC_0366


ソニックデザインのTBF-SW77i(サブウーハー)はラゲッジルーム右隅にカバーを作成して固定しました。
DSC_0368


リアドアのスピーカーは純正を鳴らします。
DSC_0375


ハーマンカードンサウンドシステム車ですが、問題なく取り付けが出来ました。
これら8個のスピーカーはDSP8(アークオーディオ)を核として鳴らします。
DSP8は35Wx8chアンプを内蔵したプロセッサーアンプです。
助手席のシート下に設置しました。
DSC_0370


ヘッドは純正をそのまま使うため、操作性も全く変わりません。
測定器を使って、定位とバランスを取るため音質調整をしてお渡ししました。
DSC_0374


Gクラスは車内環境が複雑で、通常より音調整も難しくなりますが、カジュアルライン トップグレードにふさわしい俊敏なサウンドが愉しめるようになりました。

ご利用ありがとうございました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
    TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

*********************************************

メルセデス・ベンツGクラス プロフェッショナルが入庫しました。
DSC_1918
DSC_1921


本気のオフロード走行を想定したヘビーなモデルのため、オーディオなどの装備も簡略化されています。
パナソニックナビが装着されていますが、フロントドアにスピーカーが付いていません。

そこで、出来るだけ加工を避けてドアにソニックデザインのUNIT-N70Fを取り付けました。
DSC_0142
DSC_1922


ダッシュ左右の純正位置に新型のSD-T18F(ツイーター)を取り付けました。
DSC_0128
DSC_0130
DSC_0131


パナソニックナビの調整機能を使ってセッティングしてお渡ししました。
DSC_1924


締まって立ち上がりの早い、クリアなサウンドが愉しめるようになりました。

□ ソニックデザイン UNIT-N70Fの詳細はこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっている、お客様のメルセデス・ベンツGクラス(W463)が入庫しました。
DSC_0044


フロントスピーカーの位置が低いキックパネルにあり、音質を良くするためにプロセッサーとワイドレンジスピーカーであるUNITーN52GAを取り付けました。

フロントスピーカー(ウーハー)の位置はドア前方のキックパネルです。
音の通り道にダッシュや人の身体があるため、思うように音が上がってきません。
DSC_0046


そこで、純正ツイーターカバーの上にUNIT-N52GA(ソニックデザイン)を取り付けました。
このスピーカーは超高域まで再生できるためツイーターは必要ありません。
ほとんどのボーカル帯域をカバーするほど帯域が広く、リスナーまでダイレクトに音が届くため圧倒的に有利です。
DSC_0047


リアスピーカーもサイズの小さいソニックデザインならキレイに納まります。
DSC_0050
DSC_0048


サブ-ハーのTBM-SW77iは運転席シート下後方に設置しました。
DSC_0052


プロセッサーのDSP8は運転席シート下に設置しました。
DSP8はサイズが小さく、35Wx8chのアンプが入っています。
今回はカロッツェリアのCDデッキの信号を入力、各スピーカーへ行く周波数帯域と距離データーを入力してから、測定器を使いながらレべルとイコライザー調整をしました。
DSP8
DSC_0053


音像がハッキリしてフロントガラス全面に楽器の位置が分かるように並びました。
UNIT-N52GAは100セット限りの限定モデルで、アンプのパワーが弱くとも鳴りやすいのでお勧めします。


UNIT-N52GAで使用されているスピーカーは「大阪オートメッセ2017」6B号館 ソニックデザインブースで展示されるSクラスにも装着されていますので、ご来場ください。


□ソニックデザイン UNIT-N52GA(100セット限定モデル)  当社販売価格:180,000円(税抜)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様がメルセデス・ベンツGクラス(W463)を購入されました。
DSC_8501


1979年に登場してからも基本コンポーネントが変わっていないスーパーロングセラーモデルです。
CD値(空気抵抗)を意識している近年のクルマとは一線を画す形で、威風堂々としていて貫禄がありますね。

さて今回のご使命は、デジコア808iを核にしてソニックデザインでオーディオを組むことです。
フロントドアにD52Rを取り付けました。
低い位置に付きますが、調整しだいで音場が上まできっちり上がってくる不思議なスピーカーです。
超低域以外のほとんどの帯域をカバーするためエアーバックがAピラーなどに装備されているクルマにもお勧めできます。
DSC_8461
DSC_8509


運転席シート下にSWー77Rを設置しました。(画像撮り忘れました)

デジコア808iはラゲッジルーム右側にカバーを作製して固定しました。
デジコア808iはメモリーオーディオプレーヤー、プロセッサー、アンプ内臓のフルデジタル機器ですがサイズが小さいためスペースを取らないのでいいですね。
DSC_8503


純正ナビはそのままで音声もデジコアを通して鳴るようにしました。
クルマの使い勝手も変わらず内装デザインも変わらないことは、このようなクルマには大事ですね。
DSC_8507


わずか5cmから出る音は繊細で緻密、スピードが速いので圧倒的な表現力がありました。
剛性の高い部屋も手伝って、クオリティの高いオーディオルームが完成しました。

デジコア808iは生産完了モデルですが、必要な方はお問い合わせください。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21  
     TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様のGクラス(W463)が入庫しました。
DSC_6275


以前にソニックデザインでスピーカーを交換したのですが、フロントスピーカーをKIT-2577Fにグレードアップしました。
DSC_6272
DSC_6279


取り外したKIT-1877Miのウーハーを新たにリアドアに取り付けました。
DSC_6270


最後部のスピーカーもソニックデザイン KIT-1877Miに交換しています。
DSC_6274


シート下のサブウーハーに保護用のカバーを作りました。
DSC_6267


今回、Gクラスでは計12個のスピーカーが鳴りますが、運転席で聴くと取付位置や距離差の問題でバラバラの音になってしまいます。
そこで各スピーカーの音をコントロールするためプロセッサーアンプ DSP8をシート下に組みました。
DSC_6286


音響測定器を見ながらDSP8の音質調整を入念に行ってお渡ししました。

ピントの合ったクリアなサウンドが愉しめるようになりました。


■ソニックデザイン KIT-2577F  価格:95,000円 (税抜)

 
**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いいたします

 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

↑このページのトップヘ