カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:X1

BMW X1(F48)が入庫しました。
ボディ寸法がやや大きくなり、FFになったこともあり室内がずいぶん広くなりました。
DSC_6631


カーオーディオの音にご不満でスピーカーを交換することになりました。
X1(F48)にはソニックプラスの設定がないため、当社オリジナルで取り付けていきます。
またこのクルマにはオプションでサウンドシステム車の設定がないため、購入後に音を良くするしかないですね。

さて取り外した純正スピーカーです。
前後ドアとも同じプラスティックで構成されたスピーカーが付いています。
DSC_6607


フロントドアに音響用アルミバッフルを使ってソニックデザインのSD-77Fを取り付けました。
鉄板カットや配線もそのままでBMW専用カプラーを使います。
DSC_6610

DSC_6606
DSC_6622


リアドアも同じスピーカーを無加工にて取り付けました。
DSC_6602
DSC_6625


純正側のバストレを触って調整してお渡ししました。
DSC_6629


ただいまミラー裏のツイーターカバーを本国にオーダーしているため、この部分がないため超高域まで伸びていませんが、純正の内臓アンプでもスピーカーの反応が良いため朗々と鳴っていました。
とくに音量を下げてもハッキリとボーカルが聴こえるので、ゆったりと音楽を愉しめますね。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
      TEL:06-6729-0021
      お問い合わせフォームより

***********************************************

こちらの姉妹店もよろしくお願いいたします

     ・ソニックプラスセンター神戸
      TEL:078-842-0025

ソニックデザインがモータースポーツとカーオーディオの楽しさをミックスしたイベントを開催します。
「 リスニングキャンプ」とともに本イベントを定期的に開催し、カーオーディオの魅力を紹介していきます。

fig1


tit


開催日時 8月24日(日曜日) 雨天決行
       10:00am〜3:00pm
場所    スポーツランド山梨

参加費用 無料 
参加資格 カーオーディオを愛する方ならどなたでも
       (当店へ事前にご連絡ください)


fig3


btn1


当社からはデモカーのBMW X1を出展いたします。

main


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

af imp.スーパーカーニバル2014に出展します。

fuji


日時: 6月15日(日) 10:00am〜3:00pm

会場: 富士スピードウェイ(静岡県)

出展車両: BMW X1

P1010947


訴求商品はSonicPLUS(ソニックプラス)BMW車専用モデルです。

fuji(1)


試聴体験も行いますので、ご来場ください。


お問い合せ

TEL:06-6729-0021

BMW E84

BMW X1(E84)にお乗りのお客様です。

通勤時間が長く、少しでも良い音でカーオーディオを楽しみたいというご要望をお聞きしました。



BMW E84 ソニックプラス

BMW E84 内張り

まずは定番のスピーカー交換です。

ソニックデザインの車種別スピーカーパッケージ、ソニックプラス「SP−E84E」を取り付けました。

純正スピーカーからのボルトオン取り付けが可能で専用カプラーまで付属しています。
全くの車両の改造をせず、見た目の変更なしに高音質が楽しめる商品です。


BMW E84 デッキ交換

純正デッキの位置に、X1専用の1DINデッキ交換キットを使い、カロッツェリアのDEH-970を設置しました。

DEH−970は高度な音質調整機能を持ち、USBやSDカードも使えるCDデッキです。

タイムアライメントやイコライザーも使える入門機です。



BMW E84 アンプ

トランクの床下には純正デッキを移設し、ディーラーでのメンテナンスも可能となっています。


また、ビートソニックの小型アンプも設置し、フロントスピーカーと純正サブウーハーを駆動しています。


BMW E84 トランク

BMW E84 トランク床下

トランク内やトランク床下の収納スペースも純正のままです。

最後に音響測定器「ジーク」を駆使して音質調整を行いました。

エントリーなシステムですがコストパフォーマンスが高く、ハイエンドオーディオの入り口にいるような、本格的な音が完成しました。

中高域のクリア感が増し、中低域の厚みも充分です。


BMW車のオーディオシステムを知り尽くしたサウンド21だからこそ出来る音が、提供出来たと思います。



サウンド21 藤原

BMW X1

いつもお世話になっているお客様がBMW 1シリーズ(E87)からX1(E84)にお乗り換えです。

以前からお使いのスピーカー(ソニックデザインF−77)を移設し、プロセッサーとアンプ、サブウーハーを追加させて頂きました。





BMW X1 トランクアンプ

純正のiDriveの信号をプロセッサー(オーディソン、BitOne)に入力し、カロッツェリアのアンプGM−D6400を使いフロントのF−77とシート下サブウーハー(SD−130F)を鳴らします。

プロセッサーとアンプはトランク床下のデッドスペースを利用し、設置いたしましたので、トランクの容量、使い勝手も純正そのままです。





BMW X1 ドアスピーカー

よく見ると黄色いコーン紙のソニックデザインがドアについているのがわかります。

BMW X1 サブウーハー

スピーカーは純正位置に設置し、見た目の変化はありませんが、音質は大幅に向上いたします。





BMW X1 BitOneコントローラー

ビットワンのコントローラーはセンターコンソールに設置しています。

今回の仕様では、入力ソースが純正だけですので、ボリュームも含め使い勝手は純正そのままですが、このコントローラーで4つ入力したプリセットを気分によって変えたり、サブウーハーの量の調整が可能です。


以前の1シリーズはサイバーナビの調整機能を使っていましたが、BitOneはさらに細かい調整が可能で、スピーカーの能力をさらに引き出す事ができました。

ぬけのよい高域、厚みのある中域、エネルギー感のあるどっしりとした低域となり、あらゆるジャンルが楽しく聴けるようになりました。

お客様にも大変よろこんでいただけました。




サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ